日本の報道の自由ってのは終わっているというのは知ってますか? ってか、芸能、スポーツの話題をさも、社会的な話題のように取り扱っている事に対してかなりおかしいと思っている人もいるかもしれませんが・・・ まあ、もともと日本っ・・・
「ライフログ」の記事一覧
人工知能?AI?機械学習?
人工知能、AIのプログラミングに興味を持っています。 マーケッターに必須と言っても良い知識になってくると事は間違いないと思います。もちろん、それを開発する事が出来るというところまで、極める必要性はないのですが、ホームペー・・・
熱意がある人には簡単なネットマーケティング!でも大半の人は絶対的に成功出来ないネットマーケティング
インターネットが出現をして、すごく個人の知識それぞれがフォーカスされやすい時代になりました。 インターネットの検索エンジンが発達をして適切なインデックスをしてくれる精度が飛躍的に上がった事によって、仕事としてインターネッ・・・
実家の井戸のポンプの取替え
田舎なものですから、僕の実家には井戸があります。 保健所の検査では「飲用は出来ない」という井戸ではあるのですが、夏にスイカを冷やしたり、ちょっとした事にしっかり使える水です。 まあ、30年以上前のポンプを使用していたもの・・・
【衝撃】本当に?海外の医者は処方しない薬
■ロキソニンは飲まない 「日本人は風邪で医者にかかっても、とにかく薬をもらいたがる傾向があります。これが実は大きな問題なのです」 こう語るのは、日米の医療システムに詳しい医師でミシガン大学教授(家庭医学)のマイケル・フェ・・・
国際情勢、国際社会どうなっているのだろう
国際情勢・国際社会ってこれからどのようになっていくのでしょうか? 細かい事を言えば、たくさんの事があるし、まだ発展途上国などもあるのですが地球全体という事で考えていけば、既に地球というのは全体を通せば成熟社会と形成したの・・・
【衝撃】HIVは実は事実無根のウィルスであった
HIVは援助交際、売春、買春などの行為と切っても切れない性感染症の最悪の事として取り上げられる事が多かったですね。 でも、実はそんな事は無かったというような主張が出始めてます。 そもそも、日本でHIVが問題となったのは・・・
その頭痛マグネシウム不足かも?
規則性の頭痛をもつ人は、血中や脳内のマグネシウム値が低いといわれています。多くの研究では、マグネシウムを摂取することが頭痛の頻度を減少させるサポートとなるとされています。また、ある研究では、1日200mgのマグネシウムサ・・・