田舎なものですから、僕の実家には井戸があります。
保健所の検査では「飲用は出来ない」という井戸ではあるのですが、夏にスイカを冷やしたり、ちょっとした事にしっかり使える水です。
まあ、30年以上前のポンプを使用していたものが壊れたままにしており、井戸は風水的にいつでも使える状態にしておかないと金銭的な運勢に影響を与えると思ったので、実家の井戸のポンプを取替えてまた利用する事が出来るようにしようと思い立ったわけです。
実家には健在の父・母が暮らしております。定年退職はしていますが、この井戸のポンプを取り替えることによって、実家の父と母の金銭運も上がる事を期待しつつ!!
実家の父・母には僕自身の仕事が良くなってきた頃から仕送りはしていますから、特段問題ない経済水準と保っていますが、結局は僕の風水的な運営の根源は、実家だと思いますから、両親の運勢、実家の風水的なものがしっかり整えると、さらに良いのではないかと思っているわけでございます。
井戸のポンプの値段の相場ってどれくらい?
しかし、分からない。。。
分からなさ過ぎる。。。
井戸のポンプってどうするんだ???取替え・・・どんなポンプがあるのか。。。
って事で現代的に、やはり分からないことは検索エンジンで検索をして調べるってのがセオリーですね。
自分が何かを調べた際に、マーケッターとしてのお勉強のしどころでもあるわけです。この自分が何かを調べている際に何に困っているのか?何が分からないと感じているから調べているのか?という事を体感的に理解をしておくという事を意識する事が非常にマーケッターには大切なのです。
よりダイレクトマーケティングの感度を上げていくために、自分が何かを調べているときの感覚というものを感じながら、いざ自分の困りごとを解決するために、まずは井戸のポンプを見てみましょう。
「井戸ポンプ」でまずは検索(; ・`д・´)何のひねりもありませんが・・・
「井戸ポンプ」で検索をしたところ、楽天でポンプが売っているという事が分かりました。
自分で取り付けが出来たり、壊れたポンプを自分で処理をするなら良いのですが、出来れば、ポンプ業者に取り付け、ポンプの引取りを行って欲しいところです。
しかも、案外と安いではないかΨ(`∀´)Ψケケケ
井戸の深さによって、馬力というかポンプに水を吸い上げるパワーがより必要になりますから、勿論深い井戸ポンプの方が値段が高くなっていくという事も分かりました。
まあ、個人的には家庭の井戸ですから、ポイントは普通に水が出て使えるようになればそれでOKなので、ポンプを購入して業者の方に取り付けと、古いポンプの引取りを行ってもらいたい。
井戸のポンプを取替えたい人のポイント
- 井戸のポンプの購入方法(どこでポンプが売っているのか)
- 井戸ポンプの性能(スペック)と値段
- 井戸ポンプと購入したポンプと古い井戸ポンプの取替え(取り付け)
- 古い井戸ポンプの処理方法(粗大ゴミ?なのか?)
上記の3つのポイントの言い回しが各業者はホームページを作っている人、マーケッターによって異なるだけで、結局のところは上記4つでだいたいの井戸ポンプの欲しい人のニーズを含んでおり、この4つの項目をさらに深くコンテンツにしていくのか、そうではないのか?という事で井戸ポンプのコンテンツを作成をしていく事になるかな?と調べながら感じました。
でも、目的としては、やはり井戸のポンプの交換という事にあって、今までのように水が出せるようにしたいという事ですから、本当に最も重要で求められている情報は、井戸ポンプの値段、取り付け費用という項目が最も重要な項目になってくると思われます。
細かい製品の比較なんてどうでも良いのだ・・・
マーケッター、ダイレクトマーケッターという仕事をしていると・・・案外とかなり商品のスペックを比較をしてしまいがちなのですが・・・井戸ポンプのメーカー別の特徴とかスペックを比較しているサイトがあったら?便利かもしれないが、今の僕はそんな情報を求めていないなぁ~と感じました。
自分も反省をしないと・・・
要は、個人で井戸ポンプは買えるのか?値段はいくらなのか?、そして家庭用として妥当なポンプはどれなのか?という事が見たいだけって事で、どこが安いとか、高いという事はあまり考えていないという。高額過ぎたら驚いていませんが、そもそも自分は井戸ポンプの相場を知らないので、はじめの検索エンジンのファーストインプレッションで「井戸ポンプって安い」と感じているので、まあ5~10万円の間ならどれでも良いと感じているわけです。
あとは、どれを購入するかは、どれでも良いかなぁ~~~って事です。
この自分自身の情報の受け止め方のモデルを忘れないように頭に叩き込んでおきたいと思います。